SSブログ

育苗温室を作る<その1> [作業日誌]

3月中旬頃からスイカ、カボチャ、キュウリ、トマトといった夏野菜の育苗作業を開始する。

昨年までは自宅のカーポートの屋根を利用して苗を作っていたが、今年は会員増に伴い用意する苗の数量が増える。とてもカーポートの屋根スペースでは手狭になるし、昨年は春の嵐に一瞬の隙をつかれ、無残にポットごと吹き飛ばされてしまったことがあった。
泣く泣く一からやり直し、そのため特にキュウリは苗の移植のタイミングが遅れたこともあり、一部がうまく育たなかった。

そんな失敗に懲りたこともあって、少々の雨風、低温にびくともしない育苗用の温室を作ることにした。

温室の基本構造は単管パイプを継ぎ合わせ、3m(W)×3m(D)×2,5m(H)サイズの骨組み作業を行った。直交型クランプで単管同士をつなぎ、片屋根部分は自在型クランプを使い緩い傾斜をつけた。

骨組み作業はまだ30代の若いN君が中心になってすすめてくれた。彼は住宅建設会社に勤務していて、この手の作業は得意中の得意だ。てきぱきと水平と垂直角度を出しながら手伝いの会員に指示を出す。
10時過ぎに作業を始めて2時間強で終わってしまった。
30名の会員の中にはいろいろ特技を持った人がいて、農園のインフラは総て会員の手作りで整備してきている。

育苗温室作りの第2段階は屋根に垂木を取り付け、波板を張る作業だ。

DSCF0736.JPGDSCF0738.JPG



nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 6

mutumin

実は私も温室欲しいのです。
だけど、お金も掛かるし、雪が降るから、毎年ナイロンを秋に外して、春にまた張る作業があるし、いつも空気の入れ替え、温度管理をしないといけないので、仕事を中心にしている私には時間を取られ過ぎる。
諦めました。
みんなでやるといろんな知恵がありますから、良いですよね。
by mutumin (2011-03-10 18:59) 

もとひろ

立派な育苗温室になりそうですね。
きっと、ブキッチョな僕が作ると、基礎から倒れることでしょう(^^;)
by もとひろ (2011-03-10 20:02) 

nougyoujin

mutumin さん
雪国の場合、屋根は特に頑丈に作る必要がありますね。確かにお金もかかります。
by nougyoujin (2011-03-10 20:49) 

侘び助

凄いですね~ 苗を買って植える1坪菜園では出来ない
でも本当はあの苗を入れてあった物を再利用して
種から育てる事をすれば楽しいでしょうね。
大根・小松菜・水菜ぐらいかしら 種をまくのは
by 侘び助 (2011-03-10 20:50) 

nougyoujin

もとひろさん
一応自分なりに詳しく組立図を書き、必要部材も計算したのですが、やはり途中で部材不足に気づき、二度足を踏みました。簡単な小屋作りのはずではありますが、それでも間違いが多くでます。
by nougyoujin (2011-03-10 20:53) 

Cialis purchasing

沒有醫生的處方
cialis 30 day sample http://cialisvipsale.com/ Cialis 5mg
by Cialis purchasing (2018-04-14 18:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。