SSブログ

一大観光農園 安曇野のわさび畑 [旅行]

安曇野の観光農園「大王わさび農場」は年間120万人が訪れる一大観光スポットです。

敷地は15万平米、東京ドーム3個分の広さです。
大正4年(1915年)石ころばかりの扇状地を複数の地主から買い上げ、一代でわさび畑に変えて、昭和51年(1976年)に現在の観光農園をオープンしたそうです。

これほど大規模な観光農園を訪問するのは初めてです。
扇状地にアルプスの湧き水が何本もの清流を作り、それを利用して大規模なわさび畑を作り上げた先見性は見習うことが多い。

園内にはレストランやお土産ショップが点在して多いに賑わっていました。観光客が落とすお金は年間12億円だそうです。

わさびは遮光ネットの下で人の手によりよく管理され栽培されている。清流全体を覆うように架けられた遮光ネットの幾何学的フォルムが美しい。

園内には水車がまわり、清流にグラスボートを浮かべ園内を船上から散策できるが、あいにくの雨で今回は遊覧することが出来なかった。

DSCF1215.JPGDSCF1212.JPGDSCF1202.JPG


nice!(21)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 12

山子路爺

山の帰りにここをよく通ります。
一度だけはいってお土産を買いました。雨降りだったので奥のほうは行きませんでした。かなり広いんですね。観光バスも沢山止まっていましたよ。
by 山子路爺 (2011-09-20 00:00) 

nougyoujin

山子路爺さん
観光バスが入ると途端に商品の質がおちるという一般的傾向がみられますが、ここはどうなんでしょう。
みやげ物を二三、買ってきましたがそこそこ美味しかったような気がします。
by nougyoujin (2011-09-20 00:12) 

mutumin

美しい風景です!
by mutumin (2011-09-20 09:16) 

おじゃまま

素敵ですね。かっこうが鳴いてそうな。
by おじゃまま (2011-09-20 10:57) 

斗夢

こういう例を見ると、政治に責任を押し付ける前に考えてやることがあるんじゃないかと思うんです。
農業だけではないですよ。
by 斗夢 (2011-09-20 15:47) 

夏炉冬扇

こんばんは。
法人なのでしょうね。管理が大変だ。
by 夏炉冬扇 (2011-09-20 18:09) 

nougyoujin

mutumin さん
青森も同じように美しい景色でしょう。
by nougyoujin (2011-09-20 23:30) 

nougyoujin

おじゃまま さん
どこからでも北アルプスが見えて、清流が美しいところでした。
by nougyoujin (2011-09-20 23:33) 

nougyoujin

斗夢さん
補助金を当てにせず個人資産で始めたようです。昔の人は剛毅で志が高い人が多かったようです。
by nougyoujin (2011-09-20 23:35) 

nougyoujin

夏炉冬扇さん
はいっ!地元の優良法人と聞いております。
by nougyoujin (2011-09-21 00:23) 

野菜星人

凄いですね~。(゜o゜) コレだけ広くキレイなら観光スポットになりますねぇ。

でも私は、nougyoujinさんが仰るように、なぜそこに目を付け一代で実現する事が出来たのかに非常に興味が・・・。(まぁ、お金は持ってらっしゃったのでしょうね(・・? )
by 野菜星人 (2011-09-21 23:02) 

nougyoujin

野菜星人さん
初代がどんな人だったのか知りませんが、事業家としての資質が優れた方だったのでしょう。
by nougyoujin (2011-09-22 17:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

安曇野旅行この台風凶暴につき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。